SSブログ
ためしてガッテン! ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ためしてガッテン!めまいと吐き気 [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です

ためしてガッテン!めまいと吐き気

今回はこんな内容のためしてガッテン。


テレビは、基本的にあまり見ないのですが、
この「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介!「ためしてガッテン!めまいと吐き気」


ためしてガッテン!めまいと吐き気の関係


遊園地にあるコーヒーカップ

子供は大好きです。

でも 大人はあれに乗ると大変な目に会います(涙)

経験はありませんか?

カップとのアトラクション全部が回りながら、まだ自分でもグルグルと回す

そんなものに、大人はもう付き合っていられません><

降りたとたんに 足はふらふら 頭はぐるぐる めまいはもちろん吐き気をも模様します

・・まだはいたことはないのですが・・・・確実に吐き気が・・・

もこうなってしまうと 子供の面倒などみていられません><

ごめんね・・・


さてこのめまいと吐き気の関係はどうなっているのでしょうか

今回のためしてガッテンでは、めまいの事について

そして番組(ためしてガッテン)内では、自宅で対応できる方法を教えてくれるようです。


私はこのめまいと吐き気の関係を探ってみました

【吐き気】
一言に吐き気と言っても色々ありました。
吐き気の種類とそれに関係する病気をご紹介します。

①腹痛を伴う吐き気
急性胃炎・慢性胃炎・胃がん・・胃潰瘍(かいよう)・十二指腸潰瘍(かいよう)・虫垂炎・腹膜炎・急性肝炎・胆石症・胆のう炎など

 
②胸やけを伴う吐き気
胃食道逆流・逆流性食道

③下痢を伴う吐き気
食中毒

④便秘を伴う吐き気
腸閉塞

⑤頭痛を伴う吐き気
くも膜下出血・脳腫瘍・片頭痛・緑内障

⑥胸痛をともなう吐き気
心筋梗塞

⑦疲労感や意識混濁を伴う吐き気
糖尿病

⑧病気以外の原因による吐き気
糖尿病・心因性嘔吐・妊娠

⑨めまいを伴う吐き気
・脳出血(特に小脳出血)・脳震盪(のうしんとう)・髄膜炎(ずいまくえん)・メニエール病……


吐き気と言ってもさまざまな症状、そしてそれにかかわる病気が原因で怒るようです。


それにしても、吐き気を伴う病気の場合、かなり怖いことがわかりました。


今回番組(ためしてガッテン)ではめまいを自宅で直す!言っておりましたが少々怖い気もします。

しっかり、病院にいって色々の検査をしてもらったほうがいいのかも???



それでは、なぜ吐き気が起こるのか?

「吐き気」とは広い意味では、めまい、腹部全体の不快感、食欲不振、嘔吐感などの不快な感覚を指すようです。

実際には、嘔吐物がなくても その「吐き気」という感覚だけがあるという場合があるようです。

それらもそうして「吐き気」を言うようです。


具体的には、脳の嘔吐反射中枢が刺激されると吐き気が起こるそうです。

この中枢が反応する理由は様々で、上記にあげた病気がそれぞれ原因になっているようです。



さて今回のためしてガッテンは、めまいがメインのお話。

吐き気もめまいに関するものにシフトします。


めまいによる吐き気は、その病気よって変わってきます。


・脳出血(特に小脳出血)・・・・小脳は体のバランスをつかさどる脳なので、ここに出血が起き障害が出ると、めまいとともに吐き気が出ることがあります。
これは、眼球が変に動いたり、手足が思うように動かないという前兆があるようです。
体のバランスを取る場所です。注意深く観察しましょうね。


・脳震盪(のうしんとう)・・・・脳が激しく揺さぶられることによって起こる脳障害です。
強く頭を打ったときに多いです。頭の中で脳がぐらぐらと揺らされる結果、吐き気や嘔吐といった症状が出てきます。完全に回復するまで安静にすることが大切です。
脳みそがゆらゆらと揺れている状態のようです。
事故で頭をぶつけたり、転んだりすることに注意が必要ですね。


・髄膜炎(ずいまくえん)・・・・ウイルスや細菌が原因となり、発熱やけいれんが起きることも。
ひどい頭痛とともに吐き気が出てくる代表例です。

・メニエール病……耳の奥にある平衡感覚や聴力をつかさどる内耳(ないじ)という部分に障害。
この病気を抱えているかは、30~50代の女性に多いです。

ためしてガッテンの中では、このメニエール病がめまいの原因の第2位と言っています。

メニエール病の原因は今のところはっきりわかっていないらしいです。

ただ、内耳の中の内リンパ液といわれるリンパ液が増えすぎるからといわれています。

イメージとしては、「内耳の水ぶくれ」。

内耳が水ぶくれになって働かなくなれば、身体のバランスをうまくとれなくなる=めまいがおこりますし、ひどければ吐き気も起こります。そして、内耳は音も処理しているので、音も聞こえずらくなりますし、耳が詰まる感じもするそうです。

天井がぐるぐる回るという方が多いです><


今回番組(ためしてガッテン)の中で、吐き気とめまいの事はあまりないようですが

切っても切れない関係のようです。

めまいも吐き気もどちらも気分が悪いですものね。


さて色々とわかってきましたが

いったいどのようにこの「めまいと吐き気」を治療すればいいのか

一筋縄でないことが理解できたかと思います。


どんなことでも、通常の生活が

いつもの食事が

そして いつもの考え方が

そんな体を作っているのでしょう

そこが大事なようですね♪


むかしから言われること

雨にも負けず

などなど


きっと正しいことなのかな~と 思う今日この頃です


今回のためしてガッテン!自宅でも治せるめまいのお話です♪


共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン!めまいの対処法 [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です

ためしてガッテンで紹介!めまいの対処法

今回はこんな内容のためしてガッテン。


テレビは、基本的にあまり見ないのですが、こ
の「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介!「ためしてガッテンで紹介!めまいの対処法」


子供のころ車酔いを良くしていた私です><

1時間ほど車に乗っていると 吐くことが当たり前な私でしたが

大きくなるにつれて だんだんそんなこともなくなって 気に留めることもありませんでした


でも どういうわけけか?

40を過ぎたころから 何だか様子がおかしく・・・なっております

めまいまでは行かないのでしょうが・・・

これはひょっとしてめまいなのか・・・

とか 感じる時はあります

そんなときの緊急の対処方法は ゆっくりと動く ことぐらいかしら


先日夏休みということもあり

娘とディズニーランドに行ってきました^^

それはそれで楽しかったのです

でも でも でも

スペースマウンテンは よくありませんでした(涙)

乗り終わった娘は とても楽しそうに駆け下りていくのですが

私は、壁をつたうように 下を向いたまま

「気持ち悪い」を連発して やっとの思いでその場を去りまっした。

「もう一回!」と娘ははしゃいでおりましたが

私はもう二度と乗りたくありません!

でもこれが めまいの前兆なのでしょうか?

若ければ 当たり前になんてことなものが 40を過ぎたころにダメになる・・

これはめまい?の前兆?

こういった話はかなしくなります><


こういった時の応急の対処方法は知っておいたほうがいいいでしょうね

ひどいと 本当に倒れてしまう可能性がありますものね。


さてそんなめまいの対処法

番組(ためしてガッテン)のなかでは どんなことを教えてくれるのでしょうか?


とはいえめまいと一言で言っても色々なタイプがあるようです

そして そのそれぞれの対処がやはり異なる可能性は大です


【めまいの種類】
・耳の病気
・脳の病気
・心因性のめまい
・自律神経のめまい
・メニエール症

とそのめまいの原因になるものがあります

そしてそのめまいの症状がまたいろいろ(もちろん対処法も)と とってもややこしいです

ではそれぞれの症状と原因を探ってみます。


回転性のめまい
【症状】
自分自身がぐるぐる回っていたり、周りが回っていたりという誤った感覚
多くは吐き気を伴ったり、バランス感覚がおかしくなったりします。
野球のバットを地面に立て、先端に額を当ててぐるぐる回り、急に回転を止めて顔を上げると周囲が回っているように見えて、バランス感覚を失いまっすぐに歩けなくなるかんじの症状
遊園地のコーヒーカップでカップの後に目がぐるぐる回っていたり、吐き気をもよおしたりするのと同じ症状

こうなると自分で対処しようとしても、横になるしかありませんよね

【原因】
耳の平衡感覚を司る三半規管から神経までを内耳といいます。
ここは、バランス情報を大脳に伝える前庭神経によって大脳皮質とつながっています。
また、内耳には、三半規管の他に蝸牛(かぎゅう)という音の情報を大脳に伝えるこの内部に感覚細胞が存在し、蝸牛は蝸牛神経によって大脳皮質とつながっています。
三半規管の管はリンパ液で満たされており、頭部が右に回るとリパ液も一緒に回転!

回転を急に止めてもリンパ液の回転はすぐに止まらない!
「右に回っている」という誤った情報を脳に伝えてしまうことから回転性めまいが起こるのだそうです

三半規管は鍛えられる!これが対処方法!

アイススケートなど、身体をぐるぐる回転させるようなスポーツをしている人は、三半規管が鍛えられており、回転性めまいを起こし難い身体になっています。このように、三半規管の機能は鍛えることによって強化することも可能です。

とはこれが対処方法かな?
でもそこを鍛えるために、毎日ぐるぐるは回れませんよね(涙)

動揺性めまい
【症状】
頭や身体がぐらぐらと揺れているような感覚やふらつきを感じるめまい
実際に歩いた時にふらつく
片方の耳が聞こえ難くなることや、吐き気、回転性めまいからくる軽くふらつく程度の場合も
また、摂取した薬物が原因の場合は、その薬物を接種後に起こすめまい。

【原因】
主に脳で起こる!
平衡感覚を保つ役割の小脳は、新小脳と古小脳。
古小脳がうまくバランスをとっているため、まっすぐに立っていたり、歩いたりすることができるのです。

古小脳=中枢神経ともいわれており、中枢神経は生命の維持に大きく関係している、人体の中枢を担うところです。

動揺性めまい
・小脳に何らかのトラブルがあることで起こる中枢性めまい・・・・・小脳などの中枢神経の病気が原因
・自律神経の異常からくるものが多い全身性めまい・・・・自律神経の異常や乱れた生活習慣など、全身の問題
・薬物の副作用から起こる薬物性めまい・・・・病院から処方されている薬、市販されている薬が原因
・精神的なストレスなどから起こる心因性めまい・・・・精神的ストレスから自律神経失調症

*ただし、脳に異常がある病気が原因で起こるめまいなのか、薬の副作用なのかは、自己判断で対処しないほうがいい例です。めまいが起こったら、早めに検診を受けることをおすすめいたします。


浮動性めまい
【症状】
身体が宙に浮いたようなフワフワしたような感覚があるめまい
良く、雲の上を歩いているような感じがする。

【原因】
診断が難しい!
身体のどこかが麻痺したり、意識障害などを伴うような場合もあり、軽視できない症状だといえます。

・回転性めまいや動揺性めまいを起こす病気・精神的なストレスなど。
・肩こりや頭痛を伴う眼精疲労が原因。ひどい場合は、手足の痺れを伴うことも。

・ストレスが原因・・・【対処法】そのストレスの根本(ストレッサー)を取り除く。


・眼精疲労が原因・・・【対処法】遠くを見る、目を閉じるなど、眼を休めることで症状が緩和。

意識的に瞬きをする、眼を温める・冷やす、眼の周りをマッサージ。リラックスして見ることができる緑色のものを見る。身近に観葉植物などのグリーンを置くと目も心もいやされるでしょう。


ためしてガッテンでは 自宅で直せる方法

または対処法などを伝えてくれるそうなのですが

私もの調べてみました。

具体的な対処法は 上記にも少々でてきました


もしめまいが起こったら!その対処法
(ためしてガッテン流ではありません)

①楽な姿勢で身体を休める
まず気持ちを落ち着かせ、めまいが落ち着くまで安静にします。

②バランスの良い食生活

③質の良い睡眠・・・・ 規則正しい生活習慣を身につけることで、自律神経失調症が治るケースもあります

④自分なりのストレス発散方法を見つける・・・・身体を動かす、大声を出す、笑う、好きなことに没頭するなど


性格的なことが原因?
神経質など、性格的なことが原因で自律神経失調症になる場合!
↓対処方法
意識的に気持ちにゆとりを持つ
身体をリラックスさせたりすることを心がける
マイナスには働きませんので、やってみる価値はあるでしょう。
あまり難しく考えず、できることから行う。

どうも色々な角度から
めまいの対処法はあるようです。

さて、ためしてガッテンではどのような対処法を紹介してくれるのか楽しみです。




共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン!原因不明のめまい [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です

ためしてガッテン!原因不明のめまい




今回はこんな内容のためしてガッテン。


テレビは、基本的にあまり見ないのですが、
この「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介!「ためしてガッテン!原因不明のめまい」


更年期の入口に立つ私にとっては 大事なお話になってくる予感です

一言にめまいと言っても どんなタイプのものがあるのか

調べてみました

原因不明のめまいなののでしょうか?


めまいのンタイプは大きく分けてこの3つになるようです。



①回転性のめまい・グルグル回る感じ

②ふわふわふらつくめまい

③立ちくらみのようなめまい

(ためしてガッテンでやっていたわけではないのですが・・・)


さてそれぞれの特徴を紹介します

①のめまいのタイプ

これは

<めまいの症状>
・自分自身がグルグル回っている感じ
・周囲がグルグル回っているように見える

<めまいに伴う症状>
・音が聞こえづらい(難聴)
・耳がつまった感じ
・耳鳴りがする など

[特徴]
急に発症し、吐き気・嘔吐、耳が聞こえづらくなる(難聴)などの症状を伴う。
原因不明?→耳の異常が原因の可能性。
         脳出血や脳梗塞といった脳の異常の可能性。


②のめまいのタイプ
<めまいの症状>
・からだがフワフワした感じでふらつく
・まっすぐ歩けない
・姿勢を保つのが難しい

<めまいに伴う症状>
・頭痛
・顔面や手足のしびれ
・運動まひ など

[特徴]
急に、あるいは徐々に症状があらわれ、フワフワ揺れる感じと、頭痛やしびれ、運動まひなどの神経に関係する症状を伴うことがある。
原因不明?→脳の異常の可能性

③のめまいのタイプ
<めまいの症状>
・立ち上がるとクラッとする
・時に目の前が暗くなる
・失神を伴う

[特徴]
立ち上がるとクラッとしたり、目の前が暗くなったりする
下人不明?→血圧の変動に関係する全身性の病気が原因の可能性。


さて そんな原因が分かったり

原因が不明だったりする 不快なめまいをどのように乗り切るかが 問題ですよね。


さてそんなめまいを誘発する原因がどうもあるようです

①ストレスや生活リズムの乱れ
②水分不足
③過労

めまいの前兆となる症状
①肩が凝る。
②生あくびが出る。
③頭痛がする。



めまいを軽減する方法


「良性発作性頭位めまい症」である場合、

三半規管に入り込んだ耳石を取る
顔の向きや体制を変えることで慣れれば自分自身でとることが可能、
三半規管の中を耳石が動くため辛いものの戻った耳石は再び耳石膜に戻るそうです。

なんだか不思議な話です。


40代を過ぎたら「めまい」対処法を予め知っておくと安心で!
またこれまで「めまい」で重篤な症状になったことがない人でも、
「めまい」対処法を予め知っておくことで、病院に行く前に症状を軽減した上で通院可能だそうです

そんな自分でも容易にできる対処方法は

①まず気持ちを落ち着かせることです。
楽な姿勢で身体を休め、めまいが落ち着くまで安静にします。
耳や脳の病気が原因で起こるめまいは、その病気の治療過程で治ることがあります。
自律神経失調症が原因のめまいは、自律神経の乱れを治すことでめまいも起こらなくなります。

②栄養バランスの良い食生活や、質の良い睡眠、ストレスを発散してストレスを溜め過ぎない、早寝早起きを習慣化するなど、自分で意識的に改善することが可能です。
ストレスの発散方法は、身体を動かす、大声を出す、笑う、好きなことに没頭するなど、自分に合ったストレス解消法をみつけることが大切です。


規則正しい生活習慣を身につけることで、自律神経失調症が治るケースもありますので、周囲の人にも協力してもらいながら、少しずつ行うと良いでしょう。

また、神経質など、性格的なことが原因で自律神経失調症になる場合でも、意識的に気持ちにゆとりを持ったり、身体をリラックスさせたりすることを心がけることは、マイナスには働きませんので、やってみる価値はあるでしょう。いずれにしても、あまり難しく考えず、できることから行うことです。

また、自律神経失調症になっていない人でも、普段から、脳や自律神経に過度のストレスを与えないよう、生活習慣を改善したり、その規則正しい生活習慣を続けたりすることが、自律神経失調症によるめまいの予防にもなります。



しかしめまいの原因は本当にいろんなところであるようです。

自律神経のお話を詳しく書きました

しかし 自律神経が どうのこうのも 正直原因不明のいい言い訳のような気がします


自律神経、ホルモンバランス、これらの事には 個人差があり

その対処方法もまたとても個人差のなせる技のような気がします。

その方の生活習慣や食生活 心のあり方が体には作用します。

原因不明と言われる場所

まだまだ解明されていない 心の奥の事(潜在意識)に関係するような気がしてなりません><


そういえばためしたガッテンでは、この潜在意識のことを

テーマにとったことはあったかしら?

でもこのためしてガッテンでは わりとわかりやすい内容が 多いですものね

・・このちょっとわかりにく 潜在意識の事 わかりやすく 番組(ためしたガッテン)でもやってほしいかな!

スタッフさん(ためした手ガッテンの)!よろしくお願いしますね












共通テーマ:テレビ

ためしてガッテンで紹介された女性の薄毛改善方法 [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です
ためしてガッテンで紹介された女性の薄毛改善方法

今回はこんな内容のためしてガッテン。


テレビは、基本的にあまり見ないのですが、こ
の「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介!「女性の薄毛改善方法」


一言に女性の薄毛と言ってもいろいろな原因があります。

そんな中、ためしてガッテンでは、それが治る女性の薄毛があるというではありませんか!


いったいどういうことなのでしょう???

日本全国1900万人もの男性女性が薄毛に悩んでいるそうです。
しかも今、女性の薄毛に関する悩みが増えてきているんです。

そういった中女性の薄毛に関して治るタイプが
「○○○ホルモン」が減った人!?
だそうですが・・・言ったいなあに?

その正体は甲状腺ホルモン!

これが減少すると女性の場合、薄毛になりやすいとのことです><:

いったいどういうことかと言いますと

甲状腺ホルモンは、体のあらゆる臓器の細胞を活性化する働きをする。

かつ髪の毛のもととなる細胞も活性化させる。

甲状腺ホルモンが少なくなると、生死に関わる臓器などへの配分を多くする必要がある。

結果、髪の毛の細胞活動が弱まり、生えなくなることに加えて、抜け毛も増えてしまう。


甲状腺機能低下症が原因によって起こる薄毛は、甲状腺ホルモンと同じ成分の薬を服用すれば、ほぼ治ります。自分が甲状腺機能低下症かどうかは、血液検査でわかりますので、まずはかかりつけ医にご相談ください。(ためしてガッテンHPより)

とはいえ、薄毛のために少なくなったホルモンを飲み薬やなんやで補う改善方法は、ちょっと抵抗があります><;


次に番組内(ためしてガッテン)で、挙げられていた


女性の薄毛改善方法は「マッサージで毛髪力をアップ!」


頭皮のマッサージは、髪の毛を増やす(薄毛を改善する)効果があります。
①毛根に栄養を運ぶ血管は、力を加えると血管へストレートに力を加えることができる。
②血流がアップし、毛根へ運ばれる栄養が増える。

ただし、いくら「女性の薄毛が改善される」とはいえ、力を入れすぎたり、爪を立てて頭皮を傷つけたりしないよう注意してください。


女性の薄毛改善方法は「わずか1分でボリュームUPできるワザ」

これは薄毛改善方法と言うよりもボリュームダウンが気になる方のおススメの方法です。

気になるその場所は……「つむじ」

これはためしてガッテンHPで動画で紹介されていましたので、ここでも紹介しますね^^

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130403.html

実習コーナー
1分でできるボリュームUP技

①髪の毛の生え際から頭の中心に向かって、自然な分け目の先を探してください。

②つむじの根元を水でぬらします。

③つむじの根元を左右に倒しながら、ドライヤーで乾かします。
*目安として左右5回ずつ、水分が乾くまで、指でしごきます。

④乾いたら、手ぐしで自然になじませて、完成!

注意事項:髪の毛全体が乾いている状態で始めてください。

この改善方法は、非常に効果的!

でもこれすら面倒な方は(・・・薄毛に悩みながらも・・・)

もっと簡単な改善方法を編み出しました~パチパチ


それはとっても簡単

頭を下に向けて、乾かす!

以上です。

薄毛に悩む女性のためのもっとも簡単な改善方法かな?


私ももともと髪が細くて少なめなので、この乾かし方をためしてガッテンで紹介していた改善方法と併用すると、素晴らしい結果が出ますよ♪

お試しください


ためしてガッテンの中では、このような女性の薄毛改善方法の紹介でした。

しかし、一言で女性の薄毛と言ってもいろんなパターンがあると思います。

そしてその改善方法もいろんなパターンがあるのでしょうね。

例えば

①ストレスからくる女性の薄毛、その改善方法

②食生活から来る女性の薄毛、その改善方法

③パーマやヘアカラー、白髪染めから来る女性の薄毛、その改善方法

④日常のシャンプーやヘアケアに使うものからくる女性の薄毛、その改善方法

などなど、今少し思いついただけでもこれぐらいあります。


今回のためしてガッテンでは、女性が薄毛になってしまう原因の中の一つ、ホルモンバランスから来るものだったら、改善されるというトピックでしたね。

治ると解釈されるものは1つだったかな。

でもこれはお薬を使う方法。

私はあまりやりがい方法ではないかな?!(とこれは私の個人的な意見です)

ただ薄毛の度合いも人それぞれだと思います・・・・


でも、まぁ上にあげた「女性の薄毛、改善方法」これもぜひ番組(ためしてガッテン)でやってほしいなぁ


食べるもの、食べ方、食べる時間とかそういうのが分かるといいなぁ

体質改善のようなお話になるかしら?

でも、そうですよね!

その毎日の食生活が、私の体を作っている。

だったら、それを改善すれば、きっと薄毛の解決方法になるでしょうからね♪

薄毛、細毛、ボリュームがないetc

女性の悩みは尽きないね

あと つやもかな?髪のつや!


ためしてガッテンのスタッフの方

よろしくお願いいします^^







共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン!減塩ヘルシーメニュー [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です

ためしてガッテン!減塩ヘルシーメニュー

今回はこんな内容のためしてガッテン。


テレビは、基本的にあまり見ないのですが、こ
の「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介!「ためしてガッテン!減塩ヘルシーメニュー」


友人が、減塩ヘルシーメニューのお弁当屋さんをやりたい~と言っていたことを思い出しました。

しかし何是、減塩ヘルシーメニューが必要なのか?

お塩をとりすぎると とどうなるか?ということですよね!

よく知らなかったので、調べましたよン^^

塩分を摂り過ぎると「体内で何が起きるのか」

なぜ減編ヘルシーメニューが必要なのか?


体に現れる症状
1 -のどが渇く-
食べた塩分は、体内でナトリウムとなって骨や細胞外液(血液や消化液)などに運ばれます。
そこで、運び役のカリウムの摂取が不足していると、カリウムの変わりに体液(水分)を取り込み塩分濃度を薄めようとします。 塩分濃度を薄めるために水が必要なので、のどが渇くのです。

2 -血圧が上がる-
塩分濃度を薄めようとしするために、水分(尿や汗)の排出も抑えらる。
このとき、細胞外液(血液など)に水分を多く取り込もうとするため、血液量が増え血圧が高くなる。

3 -むくむ-
水分を多く取り込もうとして、溜め込んだ水分が細胞からあふれると細胞周囲にたまります。これが「むくみ」となります。


こんな病気になりやすい

不整脈や心疾患・高血圧症・腎臓疾患・心筋梗塞などなど



どうもたくさんのお塩をとっていると良くないらしいです><;


過去の番組(ためしてガッテン)でこの減塩ヘルシーメニューを調べてみましたが、まだなく他で探してみました。

でも、あまり面倒なお料理は嫌なので、簡単減塩ヘルシーメニューを探して、作ってみました^^

皆様にためしてガッテン流ではないですが、減塩ヘルシーメニューを紹介しますね




減塩ヘルシーメニュー(ためしてガッテン流ではありませんが、、、ごめんなさい


減塩ヘルシーそうめん
ためしてガッテン!減塩ヘルシーメニュー.jpg
【材料】
そうめん (袋の表示通りにゆでる)2束(100g)・トマト中1個・大根8cmほど・ごま油小さじ1・豚肉(しゃぶしゃぶ用)100g
万能ねぎ(小口切り)2本・青じそ(せん切り)5枚・みょうが(小口切り)2個・麺つゆ(お好みの)小さじ2

【作り方】
1.トマトは1個をさいの目に切り、ごま油・大根はすりおろして麺つゆと合わせ、冷やしておく。2.豚肉は酒を加えた湯でさっとゆでて冷水にとり、水気をきる。3.器にそうめんを盛り、豚肉、さいの目に切ったトマト、薬味野菜をのせ、1のたれを添える。
これがさっぱりなのに、コクがあるおいしい減塩ヘルシーそうめんの出来上がり!
他におうどんやおそばに変えてもとってもヘルシーです^^

あえてためしてガッテン流とでもしておきましょうか(笑)



ブタでもOK!減塩ヘルシーメニュー

ためしてガッテン!減塩ヘルシーメニュー1.jpg【材料】
豚バラ肉(厚さ1cm)200g・もやし1袋
A自然塩小さじ1/4・炒り白ごま小さじ1/3・レモン1/2個

【作り方】
1.フライパンにもやしを広げてふたをし、弱めの中火で約4分蒸し焼きにして皿に取り出す。
2.1のフライパンをふき、豚肉を強火で両面をこんがりと焼いて食べやすく切り、1にのせる。
3.Aのごま塩とレモンを添える。

これは、脂を引かなくていいですよ。
豚バラから脂がしっかり出てきます。
この脂はキッチンペーパーなどですいとりながら焼くとさらにヘルシーになります。

減塩効果を出すためのレモンです^^

季節によっては、すだちでもまた味わいが違います^^

ちょっぴり高級な減塩ヘルシーメニューと言った感じです

おススメレシピです!

超減塩ヘルシーメニュー!カイワレこぶジメ
ためしてガッテン!減塩ヘルシーメニュー2.jpg
【材料】
カイワレ1パック・こぶ茶小さじ1/2

【作り方】
カイワレとこぶ茶をあえて30分ほど冷蔵庫でなじませます


簡単すぎます、
お醤油もいりませんよ~



減塩ヘルシーメニュータジン鍋の蒸し物
ためしてガッテン!減塩ヘルシーメニュー3.jpg
【材料】
豚バラ (4〜5cm長さに切る) 150g白菜 (葉はざく切り、軸は一口大のそぎ切り)1/4個
しいたけ (石づきを除いて4〜6つ割り)6枚しょうが(せん切り)1かけ
酒大さじ1・ごま油適量・すだち適量

【作り方】
1.フタジン鍋に、白菜、豚肉、白菜を順に重ね、周りにしいたけを置いてしょうがを散らし、酒と塩をふってふたをする
2.中火で白菜がしんなりするまで火を通したら、仕上げにごま油をまわしかけ、食べるときにすだちをたっぷりと絞る。

今回は白菜を使いましたが、ほかにもキャベツやネギ、もやしなどお好みのお野菜で何でもできますよ。
味が足りないな~

なんて思った方におススメは、一味などの辛みをプラスすると結構いけます。


ためしてガッテン!レシピではありませんでしたが

出来る限り簡単お値打ち!そしてテーマの「減塩ヘルシーメニュー」に即したものを作ってみました^^


オリジナルためしてガッテンメニュー(笑)


意外といい感じに出来ています^^



共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン!手羽先でコラーゲン [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です

ためしてガッテン!手羽先でコラーゲン

今回はこんな内容のためしてガッテン。


テレビは、基本的にあまり見ないのですが、こ
の「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介!「手羽先でコラーゲン」


今回は「ためしてガッテン流お料理レシピ」に特化します^^

これだけ暑いと、お台所に立つのも、本気で嫌になします。

しかもその前に、メニューを考えるというアラ技が待っています><;

お母さんて本当に大変だ~

とだからこそ、今回はお料理に特化しちゃいます。


そこで「ためしてガッテン」フリークの私は

簡単お値打ちな「手羽先」と「ひき肉」にシフト!

お夕食の参考にしてくださいね~

なるべく簡単な「ためしてガッテンレシピ」をご紹介”しますね^^


それでは早速^^

楊貴妃が愛した究極の食材である「手羽先」

それはとってもコラーゲンたっぷりだからね♪

しかもとってもお値打ち!なんとお店で買うと100gあたり100円に満たないですよね。

我ら美を追求する主婦の味方!庶民の味方!な食材^^です。


でも、手羽先というと、おいしいけど、骨だらけで食べるのがめんどう。

手羽先は細かい骨がたくさんあるので、食べにくいのは無理もありません。

ところが、鶏の進化の過程をたどることで、食べにくさの理由だけでなく、カンタンに骨を抜き取る方法までわかりました!

さらに、手羽先に含まれているコラーゲンをたっぷり引き出すコツもお伝えします!

とためしてガッテンでは言っておりました。

その奥儀はまた後ほど・・・

怖がらないで 手羽先料理にトライしましょ~




ためしてガッテン流・超ジューシー!手羽先から揚げ (12本分)もちろんコラーゲンたっぷり!
ためしてガッテン!手羽先・コラーゲン.jpg

【材料】
骨1本抜き(細い骨)手羽先 12本
塩 少々
こしょう 少々
かたくり粉 適量
ごま 少々

(手羽先のタレ)

しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
蜂蜜 大さじ2
にんにく(すりおろし) 少々

【作り方】
①(1本抜き)手羽先に塩こしょうで軽く下味をつけて、かたくり粉を薄くまぶす 。
②180℃の油で3分揚げる
③いったん油から取り出して、余熱で4分火をとおす
④200℃の油で1分揚げて表面をかりっとさせる
⑤フライパンにタレの材料をすべてあわせて中火で加熱し手羽先を煮からめる
⑥お好みでこしょうとごまをふる

この手羽先のレシピを書いているだけで、食べたくなります^^

なるべく表面をカリカリに上げたほうがおいしいのです。

これは、守ってくださいね。


さて、続きまして、コラーゲンをたっぷりとれるためしてガッテンレシピ

これはこの時期少々暑いかな?

でも、我が家はあえて暑いときのこの料理を作ります。

もちろん寒い日でもいいですけどね^^

さてガッテンレシピのご紹介の前に

手羽先に含まれるコラーゲンを引き出す方法のご紹介!

これも番組内(ためしてガッテン)で紹介しておりました。

(こういう知識はありがたいです^^)



手羽先のコラーゲンを引き出すのは「水」!?

手羽先の魅力は、皮と骨の間などにたっぷり含まれている、コクの源「コラーゲン」。
ところが、コラーゲンは3重らせん構造という、とても頑丈な造りをしているので、少々のことでは分解されず、コクやプルプルの食感を引き出すことはできません。

そこで大活躍するのが、水。

じつはコラーゲンは、加熱によって水分子が暴れることで、頑丈なコラーゲンのつながりが切れて、プルプルのゼラチンやコクを生み出すペプチドなどに変身します。
煮汁に溶け出したゼラチンは、煮詰めていくうちにまた肉の中に戻ります。こうして、ふっくらでプルプルの手羽先になるのです。(ためしてガッテン文引用)

と言ったわけで、お水の中でゆっくりと加熱することが大事ですね。

ゆっくりと浸み出すコラーゲン。

なんて魅惑的な言葉かしら~

だからこそ、お料理をすること自体はとっても簡単なのです^^


ためしてガッテン!手羽先.jpg

【材料】
手羽先 8本 長ねぎ 1本 干ししいたけ 4枚 たけのこ 80g
【調味料】
水 800ml 紹興酒 大さじ2 砂糖 大さじ3 しょうゆ 大さじ4 サラダ油 少々 水溶きかたくり粉 少々 ごま油 少々 しょうが(みじん切り) 少々

【作り方】
①油をひいた鍋を熱して、手羽先(切り落とした先端も)を加え皮がキツネ色になるまで焼き付ける
②長ねぎ、たけのこ、干ししいたけ、しょうがを加えて軽くいためる
③紹興酒、砂糖、しょうゆを加えてなじませる
④水を加えて強火にし、沸騰したらふたをして中火にして30分以上煮込む
※水分がなくなったら水を足してもよい
水溶きかたくり粉で煮汁にとろみをつけ、仕上げにごま油をまわし入れてつやと香りをだす。




鶏手羽先の炊き込みご飯 (4人分)
ためしてガッテン!手羽先コラーゲン.jpg

【材料】
骨なし(2本抜き)手羽先 8本 米 3合 バター 20g 水 500ml
漬け汁(★で作ったもの) 50ml さんしょうの実 少々 木の芽 少々
【調味料】
★(手羽先の漬け汁)しょうゆ 250ml 長ねぎ 25g しょうが 1片 にんにく 1片 とうがらし 1本 砂糖 小さじ1/2

【作り方】
①漬け汁の材料をあわせて、骨なし手羽先を30分つけ込む
②手羽先を取り出して軽く汁気をふきとる
③土鍋(もしくは炊飯器)にといだお米をいれ、手羽先を並べる
④水と漬け汁をあわせて土鍋にそそぎ、バターをいれて、火にかける
⑤沸騰したら弱火にして15分、火を消して5分蒸らす
⑥お好みでさんしょうの実や木の芽をちらす

共通テーマ:テレビ

ためしてガッテンで紹介された炭酸水の効果 [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です

ためしてガッテンで紹介された炭酸水の効果
スポンサーリンク



今回はこんな内容のためしてガッテン。
ためしてガッテンで紹介された炭酸水の効果1.jpg

テレビは、基本的にあまり見ないのですが、
この「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介された炭酸水の効果のお話


「炭酸は体に悪いの?なんの効果もないんじゃない?」

と疑問を持たれた方も あるのではないでしょうか?

ところが、病院で行われる治療に炭酸を使う場合があるらしいのです。

ためしてガッテンw

この治療法は、今まで手術でしか取れなかった胃の中などにできたカルシウムの石を、コーラで分解するというものです。

「コーラは、骨を溶かす」(恐)と子供のころ言われてことがある方もいるでしょう。

上記の「胃の中のカルシウムの石をコーラで分解!」ということから 骨が溶ける!言われていたようです。

でも、普通に飲む場合は、そんなに長時間つけておくわけじゃないから、炭酸そのものでは骨や歯が溶けることはないらしいのですよ。

(・・・とはいえ、お砂糖たっぷりの炭酸ジュースは、やはり避けたいものです)

さらに炭酸の健康効果を調べるため、天然の炭酸水が湧いている地区の人に話を聞くと、ほかにも、さまざまな効果があるといいます。

(ためしてガッテンのサイトからの引用です。)



さて、炭酸水にいったいどんな効果があるのかと言うと、


①炭酸水に含まれる二酸化炭素は、皮膚に触れると、その皮膚から体の中に吸収されて血管に入る。

②体は血管内の二酸化炭素濃度が上がったことで酸欠と判断。

③その結果、酸素をなるべく多く取り込もうと、血管を拡げるため、血行がよくなる。


だから、炭酸水のお風呂などにつかれば血行促進効果で毛細血管の端っこまで新鮮な酸素がいきわたり、壊疽(えそ)や傷が治る。

また、それにとどまらす、疲労回復や痛みの軽減などにも効果があるとためしてガッテンでは言っておりました^^

ここまででも ちょっとびっくり><;



さて、では炭酸水を飲んだ場合の効果はどうなるのでしょうか?

①胃や腸などの消化器官のぜんどう運動が盛んになる。

②よって、便秘や熱中症などの予防。

③また、胃が活発に動くことによる食欲増進などの効果が期待。

などなど

ただし、ためしてガッテンの番組の中でもありました、注意事項!です。

いずれの場合も、一日150ml程度で十分ということ。飲み過ぎは逆効果になりますのでご注意をする必要がありそうです。

※炭酸飲料は糖、酸味料など他の成分も含まれるので飲みすぎにご注意ください。

※薬ではないので、治療として行う場合は、医師の指示に従ってください。


再びですが、一言に炭酸水と言っても その中にはお砂糖がしっかり入っている。

そういった甘い炭酸水は避けたほうがいいかもね。
ためしてガッテンで紹介された炭酸水の効果.jpg

ためしてガッテンでは言っていなかったけど

外国では 通常のお水より炭酸入りのお水が 一般的なところも 意外と多いですよね。

ヨーロッパでレストランに入ると、お水はもちろん有料。

その中で同じミネラルウォータでも、ガス入り(炭酸水)とガスなしを聞かれることがありますね。

ヨーロッパの方などは、好んでこの炭酸水を飲まれます。

炭酸水の効果がそれなりに古くから知られているのでしょうね。


他にもこんな炭酸水効果

健康や美容をはじめ、ダイエット面でとっても優秀だそう!

海外セレブや日本のエイジレスモデルや女優さんも炭酸水ダイエットを実践しているらしいのです。

それは炭酸水ダイエットがすべてと言っていいほどあらゆる面で効果的で、

それは、炭酸が食欲をコントロールして、無理な食事制限なく、誰でも簡単に続けられること!

美容皮膚科の先生も推奨している方がありました。

朝いっぱいの炭酸水が、胃や腸を活発にしてくれるそうです。


★炭酸水ダイエットの効果は?★
・カロリーゼロ。炭酸がお腹にたまるから食事コントロールができる。
・美肌効果
・疲労・夏バテ回復
・デトックス&めぐりUP

朝起きたてやお風呂に入る前、運動する前、食事をする前や最中に飲むと◎。

お好みでライムやレモンを搾ると、さらにリフレッシュ!さらに飲みやすく、美味しく!



最後にためしてガッテン系レシピです^^

食べたらシュワッ! まか不思議の炭酸フルーツ
炭酸水が飲みにくい人でも楽しむことができる、シュワシュワするスイーツ。

【炭酸水フルーツの作り方】
①密閉できる袋に、ブドウやオレンジなどの果物を皮つきのまま入れ、炭酸水をつかるくらいに注いで、冷蔵庫にひと晩おく。

以上です^^

こうすると、炭酸だけが先にしみ込むため、あら不思議!シュワシュワした新感覚のフルーツの出来上がり。

ただし、切ったあとはすぐ炭酸が抜けてしまうので、早めに食べること!


これにはさすがに、番組(ためしてガッテン)を見ているときに驚きました。

ありえないですよね。

・・・残念ながら、またためしていないの。

早く試しますわぁ


さてさて、炭酸水の効果は、非常にたくさんあり、しかも日常的にとても取り入れやすいですよね♪

ためしてガッテンが色々な情報を提案してくださるのですっごく嬉しいです!


ちなみに私自身、スーパー銭湯が大好きで、その中にある炭酸風呂に好んで入ります^^

体の表面に泡泡がいっぱいつきます。

それこそ血行促進効果や美肌効果があって、ずいぶんと長く入っているかなぁ!


ためしてガッテンのスタッフさん!いつもありがと^^


ということで、「ためしてガッテン!炭酸水の効果」でした。

皆さんもぜひぜひ、お試しくださいね♪

出来ることだけでもね!
スポンサーリンク


ためしてガッテンで紹介された炭酸水の効果

共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン!万能ヘルシー調味料! [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です^^

ためしてガッテン!万能ヘルシー調味料!

今回はこんな内容のためしてガッテン。



テレビは、基本的にあまり見ないのですが、
この「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテンで紹介!「万能ヘルシー調味料」



ヘルシーの代表選手として思いだされるのがヨーグルト

それを調味料として使うなんて少し前には考えにくかったけど

いまや「万能ヘルシー調味料」の代表としているのが

塩ヨーグルト!

私もこれはとても使いやすくて大好き

でもためしてガッテンでは、まだ取り上げれていないんじゃないかな?

それでもいいや~

ヘルシーな万能調味料には、変わりありません><;

(ためしてガッテンでも、やってほしいな~塩ヨーグルトの万能調味料)



食材の旨味をアップさせる万能調味料、それが塩ヨーグルト。
「ヨーグルトに塩分を加えたもの」がこれ。ヘルシーの代表選手です

使い方は、大きく分けて3つあります。かなぁ。

ひとつめは「漬け床」。塩ヨーグルトに食材を漬け込んで、野菜を漬け物にしたり、肉や魚の下ごしらえをしたりといった商材をヘルシーにする使い方です。
あまり難しい事はわかりませんが、食材の細胞や繊維質に乳酸菌が浸透、発酵することで、凝縮した旨味と豊かな風味が楽しめるようになるヘルシー調味料^^

買ってきた豚肉の塊に、塩ヨーグルトとお味噌を混ぜたものに漬けこんでおく。
これだけでとてもおいしくなるのです。
しかも、保存がきくのです。
私はどうかなぁ~4.5日はどうってことないですよ。
しかも、漬け込む時間が長いとお肉自体がとってもまろやかに柔らかくなります。
お値打ちな時にたくさん買って、つけておいても良いでしょうね。

お魚も同じように出来ます。
これもやはりお値打ちな時にたくさん買ってきてね^^




ためしてガッテンヘルシー万能調味料.jpg
ふたつめは「ペースト」として。これは、コーヒードリッパーなどで水切りしたヨーグルトを使う方法。
4時間ほどの水切りで約半分の量となり、まるでクリームチーズのようになります。
これに塩を加えて食材に載せたり、和えたりすることでおいしくなるヘルシー調味料^^
これはチーズ本来よりかなりヘルシーです。
味わいは深いのにカロリーはかなり低いの!!です。

私の一番人気は、これをディップとして使うこと!
野菜スティックやクラッカーとともにお皿に並べれば、パーティー使用になるし
ワインにもとっても良く合いますよ。

みっつめは、ちょこっと上級編。
でもこれがまさに、万能なヘルシー調味料!
塩少々を足したヨーグルトに柑橘系の果汁やオリーブオイル、ブルーチーズ、ハーブなどをプラスし、「ソース」として使う方法。
和えるもよし、焼いたり煮込み料理のベースとしたりするもよし。
マヨネーズやホワイトソースの代わりに使えるので、とってもヘルシー調味料なんです。

そして、ためしてガッテンではよくやる、薬味系の食材、しそや万能ネギ、三つ葉といった和の薬味との相性もいいです^^
特に大葉との相性は抜群!さらにヘルシー度が増します。
またレモンを少し縛ると、味わいが変わって、これもおススメ!さらにさらにヘルシー度が増します。

まさに万能ヘルシー調味料です。


さてここで、ちょっと珍しい万能調味料
しかも、ヘルシーのレッテル?を張られています^^
これは以前のためしてガッテンでやっていた調味料です。
でも意外な食材・意外とヘルシー・以外と万能なものです。


それがさんしょ



最近、ヨーロッパの一流レストランでは、人気急上昇の調味料?!らしく
過去ためしてガッテンレシピで日本産のさんしょうが、海外のセレブに注目されているお話がありましたので
改めて紹介します^^

でもこれは大人の味かな?
小学生には、ちょっぴり早かったなぁ(笑)
うちの子は、最初の一口でやめました。


さんしょが万能ヘルシー調味料?

独特の香りと刺激があり、肉料理以外にもドレッシングやお菓子などに使うことができるユニークな調味料として、シェフやパティシエが好んで使っているというのです。
これが面白いですよね。
海外のシェフがこぞって使っているようです。
最近ではワサビも人気があるようです。

ためしてガッテンヘルシー万能調味料1.jpg

さてさて、そんな

さんしょ万能ヘルシー調味料

【さんしょ万能ヘルシー調味料材料】
サラダ油(太白ごま油)…大さじ2
にんにく(みじん切り)…1片
水…200ml
しょうゆ…大さじ3
砂糖…小さじ1/2
酒…小さじ1
さんしょう粉…小さじ1/2


【さんしょ万能ヘルシー調味料の作り方】

鍋にサラダ油とにんにくを入れ、中火で香りが出るまで加熱する。
1.に水、しょうゆ、砂糖、酒を加え、火を強くして完全に溶かす。
2.にさんしょう粉を加え、液体になじませたら完成。
ホットドレッシングとして、お好みの野菜にたっぷりかけていただく。
この時のためしてガッテンでは
アボカド1/2個、梨1/2個、紫たまねぎ1/8個を3mm幅に切ったものにかけていました。
※冷ましても、おいしい万能調味料として使えるそうですよ^^

過去のためしてガッテンからでした。

共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン!健康パワー、えのき氷 [ためしてガッテン!]

こんにちは、真紗世です。

ためしてガッテン!健康パワー、えのき氷

今回はこんな内容のためしてガッテン。
スポンサーリンク




テレビは、基本的にあまり見ないのですが、こ
の「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^


お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」
この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテン!「えのき氷」


毎日、きのこのパワーを手軽に摂取できる「えのき氷」 
この「えのき氷」は、便秘がつらい方にとっては驚くほど!
最近コレステロールが高い方はそのコントロールが!
ダイエットしたい方はきっと素晴らしい結果が
起きる可能性があるそうですよ^^

すごいじゃありませんか!


ためしてガッテン!^^


ところで「えのき氷」って何?
ためしてガッテン!健康パワー、えのき氷・レモン氷.jpg

まずは「えのき氷」の説明

これは、簡単に言えば「エノキタケをミキサーでペースト状にして煮出して凍らせたもの」=「えのき氷」


長期保存ができ「だし」としても使え、またどんな料理の中にでも簡単に入れられるので、楽々毎日「えのき氷料理」が食事に取り入れられるのです。

また家庭で作れるようで、常備食として大活躍しそうな予感です^^


ためしてガッテン系健康話として

しかも、実際にきのこ類は「毎日摂取していれば、血液中の総コレステロールや中性脂肪の数値が減り、生活習慣病の予防になる。
エノキタケはキトグルカン(きのこキトサン)という成分が多く含まれ、摂取することにより体内のコレステロールや中性脂肪等を下げる傾向がある」と高崎健康福祉大学健康福祉学部健康栄養学科の江口文陽教授も、この「えのき氷」に注目しているそうです。

ためしてガッテン!健康パワー、えのき氷・レモン氷..jpg
ためしてガッテン流「えのき氷の作り方」

体に良く効く えのき氷

 材料 エノキタケ 300グラム(2袋分)
    水 400ミリリットル

※えのきはミキサーにかける前にお日様にしばらくあてるとビタミンD2が増えます。

1.エノキタケは石づき部分を切り落とし三分の一位にカットし、ミキサーにエノキ、水を入れて30秒ほどかけペースト状に。
2.鍋にかけ沸騰させる。煮立ったら弱火にして焦げないようにかき混ぜながら1時間ほど煮詰める。
3.煮詰まったら火から下ろし、冷まします。製氷皿やジッパー付きの袋かタッパーに入れて凍らせて完成です。※保存期間は約2ヶ月です。

と少々面倒な感じはしますが

一度作ってしまえば、2か月ももつ、と言うことです。

さて次は、この作った「えのき氷」をどのように使うかのか?


ためしてガッテン流「えのき氷の使い方」

えのき氷はだしのような使い方が出来ます。
汁物、煮物等調理の際入れるだけです。
摂取量は1日3個が目安。
カレー、味噌汁、煮物など、なににでもあいます。
ちょっとびっくりですが、
お茶やジュースにも入れても全く気になりません。
保存方法は冷凍庫でしてくださいとのこと。


では実際にどのようなお料理に変身するのでしょうか!


ためしてガッテン健康パワー!えのき氷レシピのご紹介^^


えのき氷の冷たいうどんの作り方

材料 (1人分)
うどん1玉・めんつゆ適量
薄切り豚肉50g・大葉2枚・お好みでミョウガ少々
えのき氷1個・うずらの 卵1個



1大葉、ミョウガを刻む

2豚肉を茹でて、冷水に入れる。

3めんつゆに適量の水をいれ、さらにえのき氷を入れて溶かす。

4うどんを茹でて冷水に入れ、ザルで水を切る

5めんつゆにうどんを入れ、豚肉と大葉(ミョウガ)卵をのせる。


暑い日でも、食欲がなくても、冷たいからつるつると入ります。
まさに健康パワーです^^


えのき氷を他の料理に入れることなく、簡単に美味しく食べる方法です。他にも具を入れたらもっとおいしいはず。
ジョナサン16

さらにためしてガッテン系超簡単!健康パワーレシピ

本気で食欲がない時バージョン^^

えのき氷のおみそ汁材料 (1人分)

えのき氷(2個)80g
水1.5カップ(300cc)
小ねぎ適量
みそ適量


1 鍋に水とえのき氷を加え、沸騰させます。
2 味をみながら味噌を加えていき、最期に薄口醤油を少しだけ加えます。

以上です!
びっくりするぐらい簡単でおいしいえのき氷のおみそ汁。

もちろん具を入れても良いのですが
とっても面倒な時や食欲のない時はおススメです。

えのき氷で健康パワーさく裂です^^


最後にえのき氷のごはんの紹介

これは、ご飯を炊くときに
えのき氷を解凍したものを入れて
ご飯を炊く。というもの。

この時のポイントは、
えのき氷は溶けている事
そして、炊飯気に入れたら混ぜておく事
こくのあるおいしいご飯が炊けますよ

スポンサーリンク


ためしてガッテン!健康パワー、えのき氷
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ためしてガッテン!「卵」の冷凍?禁断のワザ!? [ためしてガッテン!]

こんにちは 真紗世です

ためしてガッテン!!「卵」の冷凍?禁断のワザ!?

スポンサーリンク



今回はこんな内容のためしてガッテン。

テレビは、基本的にあまり見ないのですが、この「ためしてガッテン」だけはチェックしてしまいます^^

お仕事がら女性のお客様との会話が多い私ですので

毎週水曜日に放映される「ためしてガッテン」この翌日

木曜日には「ためしてガッテン話」で盛り上がることが とっても多いのです!


ためしてガッテン!「卵」の冷凍?禁断のワザ!?.jpg

一番好きな食べ物は?

と聞かれて、たまごやき~といまだにこたえてしまう私(40歳を超えています><;)

とにかくたまごの料理が大好きで、大好きで、大好きで

それでもコレステロールとか考えると ちょっぴり怖いので
(ためしてガッテンでやってくれないかな~コレステロールのたまらないたまごの食べ方)

一日1個と決めている、たまご大好きな私です^^


私の好きな卵は、ニワトリさんのたまごです。

むかしは、うちの小さな庭の片隅に ニワトリさんを飼っておりましたなぁ。

残飯処理(禁断のワザ?)が ニワトリさんのお仕事

そして、毎朝卵(これまた禁断のワザ?)をもらう。

素敵な毎日ですた^^


ためしてガッテンでは、意外と住環境についてのお話は少ないね。


このニワトリさんがコンポストな考え方、ありかた、とてもよかったです。

ニワトリさんなので、毎朝うるさくないのか?とご心配される方もあるかもしれませんが、飼っていたのは全て雌鶏。

雌鶏は鳴きません。

毎朝せっせと卵を産んでくれるのです。

毎朝新鮮な卵がてにはいるので、「卵」を冷凍するなんて考えたこともなかったです。

ここがまた、ためしてガッテン系 ですよね。


さて 今日は過去のためしてガッテン!ガッテン系レシピをお伝えしましょう。

卵に特化しようかなぁ~

だって禁断のワザがでこてなければ面白くないですものね。

探しました。

過去のためしてガッテン!系レシピ

材料
卵の白身…3個
長ねぎ…30g
トマト…50g
マヨネーズ…30g
サラダ油…適量
作り方
長ねぎは小口切り、トマトは7~8mm角に切る。
ボウルに卵の白身だけを割り、(1)とマヨネーズを入れて混ぜ合わせる。
フライパンを火にかけサラダ油を少々をなじませ(2)を入れて、スクランブルエッグ状に炒める。
ためしてガッテン!「卵」の冷凍?禁断のワザ!?1.jpg

まさに「ためしてガッテン系卵レシピ」です

これは、本当にふわとろの触感で、子供も大喜びでした。(・・・禁断のワザではありませんが・・・・)

とても簡単なので 夕食の一品におススメですよ^^


さて「ためしてガッテン系ゆで卵」

ゆで卵と言っても侮ることなかれ

材料
卵(M玉・常温に戻したもの)…6個までOK
水…大さじ3

作り方
フライパンに卵をくっつかないように並べる
大さじ3の水を入れてフタをする
強火2分・弱火3分・火を消して9分待てばできあがり
※L玉や冷蔵庫から出したばかりのときは、大さじ5の水→最初の強火を3分にしてください
*冷凍の卵は、NGです
※空だきになると卵が割れてしまいます!火力が強くなりすぎないよう十分ご注意ください

注意点
使用したフライパンは 鉄製で口径26cmのものです。
予熱をするレシピは必ず鉄製のもので!
(サイズ(mm):深さ/60 板厚/1.6 底径/190 重さ/1.0kg 柄長/255 電磁対応のもの)
フタの大きさは、フライパンの口径のあったものを使ってください。
フライパンの種類、コンロの火力によって調理時間が異なります。ご家庭にあわせて調節してください。
火力が強すぎて途中で水分がなくなると、空だきになってしまいます。
火を使っている間は、コンロのそばを離れないでください。
空だきを防止するために、次の3つを必ず使用してください。

!中に水が残っているかどうかが確認できるガラスのフタ
!火力が強すぎないコンロ
(コンロが複数ある場合は弱い方で)
!キッチンタイマー

万が一、加熱の途中で水がなくなってしまった場合は、水を足さずにただちに火を消してください。

ためしてガッテン!「卵」の冷凍?禁断のワザ!?2.jpg

これは、禁断のワザと言うより、ちょっと注意が必要かも。

慣れてくればとって事のない作業です^^

普通に卵をゆでるより、おいしいから不思議です。


ところで、卵の話からは少々離れまして冷凍食品についてのおはし。

私たちが日常的に使っている冷凍食品、あるいは商品を冷凍するということ。

これはごく最近の事ですよね。

こんなに簡単に色々なものをカチカチに冷凍できるなんて、ほんの少し前には考えられなかった。

ありえなかった。

だから保存食があったのですが・・・

今はそれよりも、簡単な冷凍するワザがあるものね。

さてその冷凍食品。

いまは色々なメーカーが冷凍食品を作っているけど

私はどうしても、食品添加物が気になります。なので市販の冷凍食品は一切買いません。

(冷凍冷凍冷凍食品・・・便利なのにな~市販の冷凍食品は使えない(涙)早くオーガニックの冷凍食品とか出てこないのかな~)

ですので、自分で作ってしまうのがBESTだと思っています。

多少の面倒はあっても、健康的で元気に過ごすことのできる毎日があればいいじゃないでしょうか!



今日はそんな冷凍レシピを1つご紹介^^

これも「ためしてガッテン系冷凍レシピ」1

朝,お弁当箱につめるだけ!自然解凍でお昼には美味しくいただけます

材料
ナス2本
オリーブオイル少々
余ったミートソース100グラム

1、ナスを1センチの輪切りにし,水にさらす。
2、鍋をを熱してオリーブオイルを入れ,ナスを焼く。
3、お弁当用のカップにナスを入れ,ミートソースをかけてできあがり♪
4、タッパーに詰めて冷凍庫へ♪

以上です。

冷凍の状態をそのままお弁当箱に詰めるだけの簡単レシピです^^

ためしてガッテン!「卵」の冷凍?禁断のワザ!?3.jpg

まだまだ、禁断のワザが登場しそう~^^

これからのためしてガッテンが楽しみ^^

スポンサーリンク


ためしてガッテン!「卵」の冷凍?禁断のワザ!?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の10件 | 次の10件 ためしてガッテン! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。